当サイトはアフィリエイト広告を含みます。
PR

残念なお知らせ

1.認知症

床ずれって大変。塗り薬だけではなかなか治りません。

車椅子に座れなくなったから、必然的にベッドで同じ姿勢となります。そしたら当たる箇所も大体同じ。傷がなくなるのに時間はかかって、悪化するのは簡単な状況。

車椅子に座れるようになってから、その時間を少しずつ延ばしていって、ベッドを離れる時間が増えることで、傷も治り始めます。特養職員のこまめな対応に感謝感謝です。

それに加えて、ブイクレスCP10ゼリーをという物を食べさせてもらってました。簡単に言うと栄養たっぷりのゼリーで、嚥下の困難な方にも配慮されているゼリーです。コラーゲンが含まれているので、床ずれ(褥瘡)の治癒促進と予防に効果があるそうです。傷が治ったあとも再発防止のため、そのゼリーを1年間食べさせてもらってました。

[PR:楽天市場]ブイクレスCP10ゼリー

小規模多機能型居宅介護施設に通っている頃、歯の悪い母の栄養が偏らないように、市販の栄養ゼリーや飲料を買って、食べたり飲ませた事があります。わたしが選んだ物で薬っぽい味だった物は、あまり食べてくれませんでした。少しでも苦見があったり酸味の強いフルーツ味の物も、お口に合わないようです。唯一進んで食べてくれたのは「クリーム玄米ブラン」のしっとりタイプ、バニラ限定。色々試して、母のお口に合ったのは、それだけでした。

[PR:楽天市場]クリーム玄米ブラン

そんなこだわり(?)の強い母が1年間ずっと食べていたという事は、おいしいゼリーなんだろうなあ。でも、再発のリスクがなくなったから、ついこの間、そのゼリーの提供が終了したんですよねえ。スイーツ大好きだからね、残念だねえ。

[PR:モグストア]
MOGU STORE 介護ケアクッション

コメント

タイトルとURLをコピーしました