当サイトはアフィリエイト広告を含みます。
PR

プロフィール

母と猫の2ショット画像4枚配置された画像。Cat and Mother with dementia の文字入り。
TOP画像

2022年の秋、認知症の母が特定養護老人ホームに入居しました。

2025年の今、母は「要介護5」になりました。
寂しかったり、悔しかったり、悲しかったり。でも考え過ぎても何も変わらないし、母の世話もおまかせしちゃってるので、できる事は少なくて、なんだか手持ち無沙汰。

だから、何か新しい事でも始めようとブログサイトを作る事にしました。

内容は主に認知症について。

認知症は不治の病です。他の不意の病とは全く勝手の違う病です。介護の実情が、世間にあまりにも誤解されて広まっていて、行政の支援も実情に沿ってない気がします。

わたしの認知症の知識は本とネット検索で得た知識です。わたしは介護の素人です。医師の知識も看護の知識もありません。

ネット検索は「AIの概要」とかも表示されるようになって便利になりましたが、それでも知りたい情報を深く調べるのに時間がかかります。

わたしがこのブログを書くのに気を付けている事は、一つ一つの投稿記事は500~1,000文字にする事。介護で忙しい人も1、2分で読めるように、と思って書いています。

そのため、端折り過ぎてわかりにくくなっていたら教えてください。

 

癒しは、猫。たまにアイキャッチ画像に出てくる猫です。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

qi-zi(@xiangrikuiqizi)がシェアした投稿

(全然更新してないんですけどね。)猫はいるだけでいい。

趣味は、ネットウィンドウショッピング。ネットショップをあれいいなあ、これの方がいいかなあ、と見るだけ。買いません。

ずっと、長時間家を空けられない生活が続いたので、時間をかけてあちこち見て回って買い物する習慣がなくなりました。

代わりにネットショップをあちこち見て回ってます。

そして、もう一つの趣味が、このブログを作ろうと思ったきっかけの自作のサイト:こぼれ話だらけの中国旅行記

漢字→甲骨文字が好きで、中国語会話の講座を受けていたこともあります。

どうぞよろしくお願いします。

たくさんのコスモスと木々をバックに母とわたしの二人で撮った画像。
母と記念撮影。

コメント

タイトルとURLをコピーしました