当サイトはアフィリエイト広告を含みます。

母はこんな人

4.母のこと

お誕生日プレゼント

わたしは4月生まれです。この間、特別養護老人ホームにいる母に面会した時、「明日、わたしの誕生日よ。」って言ってみました。するとおおげさに驚いた表情をしました。この顔↓です。このふざけた顔、久しぶりに見ました。変わってなくて、うれしかったです...
4.母のこと

母はとってもやさしい

母は認知症になっても、性格は変わりませんでした。母はとっても優しい。コロナ禍で、施設に家族を迎え入れての会議ができなかった時、自宅に施設から職員3人が来て、自宅で会議をしました。その時に何かの話の流れで、「母の足の爪が、巻き爪で切るのが難し...
4.母のこと

最後の編み物の作品

母は多趣味だったと思います。茶道、華道、ガーデニング、お料理・お菓子作り、洋裁、編み物。どれも作業が細かいせいか、だんだんしなくなりました。やり方がわからなくなったのかなあ。本当は、サポートしながらも趣味を続けた方がよかったんだと思います。...
4.母のこと

アジャパーのポーズしがち

アジャパーって知ってますか。昭和の喜劇役者、伴 淳三郎(通称:ばんじゅん)が大流行させた一発ギャグだそうです。両手の拳を上向きに開きながら、おどけた表情で「アジャパー」って言うらしい。母はこのアジャパーが好きみたいで、写真を撮る時によく顔の...
4.母のこと

なくなった母の庭

夫婦が24時間365日、一緒に過ごすようになるきっかけは、定年退職である事が多いんじゃないでしょうか。うちはそうでした。母は花が好きで、今でも花を見るとテンションが上がるみたいで、指さして「きれい」と言います。華道をやっていた事もあり、庭で...