当サイトはアフィリエイト広告を含みます。

2024-08

1.認知症

メマリーに変わりました

退居する時、グループホームの嘱託医師から紹介状をいただきました。その紹介状を持って 【新しい通院先】 へ行きました。母は特に拒否する事なく、一緒に付いて来ました。少し落ち着きがなく、ソワソワしてる感じはしました。今度の先生は穏やかな雰囲気で...
2.介護施設

持ち物には名前を書きましょう

グループホームから退居する時、家族がやるべき荷造りを終えていた職員ですが...、やっぱり要注意職員でした。家に着いて荷物を運び終わり荷解きすると、母の物ではない服が入っていました。洗濯していた物はあとで送ってくれるという事でしたが、届きませ...
1.認知症

命を守る行動をさせてください

大きな台風が近づいてきています。【ウェザーニュースの記事】大きな災害が予想されると「命を守る行動を」って言われます。症状が中期に差し掛かった認知症の母を避難所に連れて行って、知らない人がたくさん集まる慣れない場所で一晩過ごさせるとか、できる...
1.認知症

どうなんだろう

わたしは、どうなんだろう。自分の娘とは認識してるっぽい、けど名前は出てこない感じ??イヤ、よく思い返してみると、わたし、名前で呼ばれてたっけ? ずっと「お姉ちゃん」って呼ばれてた気がします。名前はたまに呼ばれるくらいだったような。名前より「...
1.認知症

覚えてなかった

グルーホームに入居していた期間は3ヶ月。ここ(猫)の事は覚えていたけど、忘れてしまった事がありました。父です。母の機嫌がいい時は、「こんにちは」とあいさつをします。機嫌が悪い時は、「誰? どうしてわたしの家にいるの? 帰って。」と追い出そう...
5.猫のこと

覚えてた

認知症は、環境の変化などのストレスが、進行を速めるそうです。グループホームに入居してから3ヶ月間、面会に行ってもここちゃんの話は1回もしませんでした。なので、もしかしたら、ここちゃんの事を覚えていないのかな、と思っていました。環境が変わった...
5.猫のこと

ここちゃんとお昼寝

グループホームから自宅に帰って来ました。自宅に着いて、母が真っ先にした事、それはここちゃん(猫)のベッドを作る事。押し入れにあった黄色いカゴを出して、何かの布をその中に敷きました。これがベッドだとは最初はわからなかったけど、しばらく経ってか...
3.介護全般

母を遠ざけたかった本当の理由

グルーホームに入居する前の家族会議で、父が突然家出すると言い始めた時、(詳しくは過去投稿→ 【子供か】 で。) 家を出てどこに行くのかを聞いたら、「友達の所」と父は言いました。でもわたしは知っています。父に男の友達はいません。男友達と飲みに...
3.介護全般

素人の助言

グループホームから自宅への引っ越しの道中、車の中で妹と久しぶりに色々話しました。そこで判明しました。父に入れ知恵した人が誰か。認知症の母を精神科に入院させて、障害者手帳を申請して助成を受ける、とか。(詳しくは→ 過去記事【父の要望】 で。)...